vin-shu 2018 「sequence two」
- sequence -
●映画における、またはそこから派生したシークエンスとは、物語上の繋がりがある一連の断片のこと。
●建築におけるシーケンスはシークエンスデザインとも呼ばれる。「移動することで変化する景色」、「徐々に変わっていくデザイン」のこと。空間(線、面)や光など、様々な場面で用いられる。
●音楽でのシークェンスには2つの意味がある。古典的な楽典では、反復進行を意味する。自動演奏(DTM、打ち込みなど)の分野は、制御工学でのシークェンスに由来する、自動楽器の制御という意味で使う。
●キリスト教聖歌の曲種の一つ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無肥料、無農薬5年目。
ようやく畑も少しずつ増え、栽培において色々試行錯誤できるようになりましたが、グリーンハーベストで房を落とし過ぎたためと、生育期間中3回もの台風に見舞われ、一部ダメージの大きい区画もあり収量的には大反省の年でした。それでも今年度も最後まで農薬やボルドー液に頼る事なく、畑には何も撒かずでしたが、収穫した房はとても健全で美しいぶどうでした。
9月17日に収穫後、畑ごとのぶどうを2つのタンクに分けてマセラシオン・カルボニックにて仕込みました。開放タンクに房ごと投げ入れ、積み上がったぶどうの層を交互に足で踏んだ後、1ヶ月間の密閉。開放後そのまま浸漬し、発酵終盤にメンブランプレスにて搾汁。プレス後、畑ごとに2つのステンレスタンクで10ヶ月ほど熟成ののち、瓶詰めしました。野生酵母での発酵、補糖補酸なし、仕込、瓶詰め時の亜硫酸不使用。畑の全てをぶどう以外何も加えず、在りのままボトルに詰め込んだワインです。
sequence oneと同時にリリース予定でしたが、こちらは瓶詰めして間も無くは抜栓直後からいわゆるマメのニュアンスがあり、自分の味覚での許容の範囲を超えていたのでリリースは難しいと判断し、お蔵入りしていました。それが半年を経てテイスティングしてみると嘘だったかのようにそのマメのネガティブなニュアンスは消え去り、sequence oneと同じく、香りは抜栓直後から土の香り、クロスグリ、ザクロ、クランベリーなどの黒めの果実とタンニンのバランスも心地良くまとまっていました。ステンレスタンクで10ヶ月、瓶で6ヶ月ほど熟成させていますが、まだまだ若々しく、今秋くらいにはよりまとまってくると思います。今までで一番熟成の伸びしろがありそうなワインです。
ラベルデザイン :QOTAROO https://www.instagram.com/qotaroo/
※既にお取引のある酒販店様や飲食店様でご入用の場合は、お伝えしておりますディスカウントコードをご利用くださいませ。お取引のご希望の方はご購入前にcontactページ☜からご連絡下さいませ
送料について
~配送料金表~
※4月〜9月の期間は品質保持のためクール料金込みでの発送となります。下記の料金表に加えて
1本(60サイズ) 275円
2〜4本(80サイズ)330円
5本〜12本(100サイズ) 440円
が含まれます。
●北海道
1本(60サイズ) 720円
2〜4本(80サイズ) 770円
5本〜12本(100サイズ)920 円
●東北
1本(60サイズ) 660円
2〜4本(80サイズ) 720円
5本〜12本 (100サイズ)830円
●関東
1本(60サイズ) 610円
2〜4本(80サイズ) 660円
5本〜12本(100サイズ) 750円
●信越
本(60サイズ) 610円
2〜4本(80サイズ) 660円
5本〜12本(100サイズ) 720円
●北陸
1本(60サイズ) 590円
2〜4本(80サイズ) 640円
5本〜12本(100サイズ)700円
●中部、東海
1本(60サイズ) 590円
2〜4本(80サイズ) 640円
5本〜12本(100サイズ)670円
●関西
1本(60サイズ) 550円
2〜4本(80サイズ) 610円
5本〜12本(100サイズ)660円
●中国
1本(60サイズ) 590円
2〜4本(80サイズ) 640円
5本〜12本(100サイズ)670円
●四国
1本(60サイズ) 590円
2〜4本(80サイズ) 640円
5本〜12本(100サイズ)700円
●九州
1本(60サイズ) 610円
2〜4本(80サイズ) 660円
5本〜12本(100サイズ) 770円
●沖縄
1本(60サイズ) 1450円
2〜4本(80サイズ)2070円
5本~12本(100サイズ) 2710円